のりをです(^-^)
看護専門学校の入試についていろいろ調べているんだけど
筆記試験 願書 面接
の三つで評価されるからすごい難しそうで
ちょっとビビっているんですよね…(^^;
いっても看護士さんになりたいのでこれは乗り越えなければいけないけど。
で、看護専門学校の入試には
推薦枠 社会人枠 一般枠
とあって
28歳の僕が受けられるのは
社会人枠 と 一般枠
この社会人枠がけっこう曲者で若干名しか合格者を出さないみたいなので難関らしいんですね(^^;
なので僕は基本的には一般枠での受験をメインに据えたいと思います。
一応、四年制の大学の一般入試で勉強ちょっと頑張ったので当時の事を思い出す勉強したら何とかなると思うので(^-^)
(楽観的すぎかな??)
国語は勉強の仕方分からないのでとりあえず英語と数学の教材は下の二冊を買いました(^-^)
問題は面接だよな...
とにかく考えてても仕方ないのでやれることをやりつくします(^-^)
ダメならもう一年!!
っていう楽観的な感じで頑張りますよ~('ω')ノ
ではでは♪
人気ブログランキングに参加しています!↓のボタンを押して頂けたらのりをのやる気が上がります!!


にほんブログ村
